一昨日は前から一度行ってみたかった札幌から2時間半くらいの北竜町のひまわりの里へ。23.1ヘクタールって広さの感覚が解りませんがひまわり200万本とか、、
のんびり周りの景色を見ながら田舎道をと高速に乗らずに行ったら渋滞に巻き込まれ思ったより時間が掛かりましたが到着。
到着後 直ぐに「ひまわり号」と言うトラクターに客車を繋いだ乗り物に乗り園内一周。
娘も遊園地気分で喜んでました~^^
帰りはお友達のお勧めのお寿司でも食べて行こうと増毛(海岸線)に抜けたのですが、何処のお寿司屋さんも超満員、注文してから1時間待ちとの事で待つのが嫌いな夫が「お寿司で無くて良い」との事でお蕎麦屋さんに、、
‘’cafe de SOBA 凛‘’さんと言ってお蕎麦屋さんとcafeが融合したお店でお蕎麦も美味しかったのですがそば粉で作ったロールケーキ屋あんみつ(お蕎麦の寒天)等も有り、取ってみました。
蕎麦の寒天もトッピングされたわらび餅も美味しかったのですが、一番上に乗っていた『サミット』と言うサクランボが美味しくて(プラムを少し小さくしたくらい大きい)今年の収穫は終わりとの事で来年 お取り寄せ出来る様にお願いして来ました~(^^)v(写真いつも取り忘れるんですよね~;写真無くすみません)
増毛からは海岸線を南下 札幌に帰る途中
『白銀の滝』も見物
帰ってからは簡単にイベ長さんの市販のピザ生地にトッピングしたピザと我が家の庭で採れたじゃが芋でフライドポテト、枝豆と行楽弁当で持った時のお弁当の残りの鶏腿でザンギ。スープもサラダも作らず(^^ゞ
で、盆休み最終日の昨日は午前中私の骨折検診。
午後から娘の好きな定山渓ビューホテルのラグーン&スパへ行き
夕飯は主人のおごりで中華飯店に、、
(私は家計費を預かっていますが、家計費を使わず夫のポケマネで(^_-)-☆)
休みはどうしても家族で出掛け外で食べる事が多くなりますね~
今日、札幌はピーカンですが九州、四国に台風が上陸との事
クック友さんが九州にも四国にもいらっしゃるので大きな被害がでないように祈るばかりです。