27日 私の習っているダンス教室主催の年1回のホテルパーティー(晩餐会)が有りました。
ダンスを習い初めてもう少しで丸5年 去年のこのお教室のパーティーでデモをさせて頂き今年もさせて頂く事になりました。
15時開場のパーティーだったのですがリハーサル2回や髪セット、メイク等予定が有り9時集合
自宅を8時20分には出発しました。
上の写真はデモが終わって先生と記念撮影をする時にダンスのステップ(オーバースウェイ)をポーズした写真です^^
正式にはもう少し右手の肘を外側にしなくてはなんですが;
此方、比較的にお安いドレスをオーダーして(中国だか香港製)胸に50個1200円程の白い薔薇をAma○○で買い、それ数個を使ってブーケを作り左胸上と左腰(後)に付け
残った薔薇を数個バラしその花びらをスカートに散らしました。
グローブ(手袋)にもバラを付け。
本当は腕にフロート(吹き流しの様なもの)を付けようと色々やったのですが早く回転する所で腕に巻き付いたり顔に巻き付いたりで諦めました(T T)
デモ2週間前からあれやこれやで忙しくクック献立も何とか休まずやっていました。
その間 マイレシピを作る事が多かったのですが;
でも、普段も私は自分のレシピを作る事が多いです。
結婚して40年以上作り慣れたレシピですから、、、、
話は元のダンスに戻り
今回の演目はウィンナワルツ「美しく青きドナウ」
クックで知り合ったtennisnoahさんが昔オーケストラにも参加なさっていたという音楽のプロ「何かお勧め曲有りますか?」と以前伺った時に「ウィンナワルツ」をご推薦頂いたのです。
勿論有名な曲で美しい旋律の私も好きな曲でしたがウィンナワルツはメダルテストでも最終種目にもなるくらいの難しいステップ
そのお話を伺い1年以上になるでしょうか?!
やっとその曲に挑戦出来る様になりました(^^)v
ドレスも曲に合わせチョイス、髪も顔が違うのに烏滸がましくもヘプバーンのイメージでセットして貰いました(笑)
これらの写真は友人が撮ってくれた写真で数か月経つとプロが撮ってくれた良い写真が出来ると思いますが、、、、ま、デモの雰囲気が伝われば^^
楽しいですよ!
皆さんも社交ダンス 始めてみませんか?
札幌の場合 ダンス教室のサークルで1回1時間1000円(私の行っている火曜サークルは1時間半で1000円・・先生が格安でしてくれてます)
会館などで市民講座ですともっとお安いかと、、、
デモに出る為にプライべートレッスンなんて言うと30分2500円とかになりますが普通に習っている場合 以前やっていたテニスなんかよりもお安いです。
テニスはクラスにも寄りますが上級ですと月12000円とかですからね(^_-)-☆
教室で顔見知りの方から「他の方は誰も笑って無かった、貴女だけが笑っていて素敵だった」「感動して涙が出た」とお褒めの言葉を頂き
(その方は自分が習ってる先生から斜め上を見る様に言われていて、貴女がそれをやっていて感動したと!)
伊達から見に来てくれた友人からも、やはり笑って踊っていたのは貴女だけで「華」が有ったとかドレスもマッチしていたとか褒めて頂き(彼女のメールを貼り付けたいくらい褒めて頂き^^)もう最高のデモになりました(^^)v
今日もブログをお読み頂き有難うございます。
いつもと違った事をすると数日疲れが取れないのは歳の所為でしょうか、、;
暑かったり寒かったり寒暖の差が激しい様です。
皆様 体調管理に気を付けて下さいね!!
by mielle